ダンススクール様のホームページを制作しました。
2025/03/14
導入のきっかけ
元々持っていたホームページのお問い合わせが少なく、デザイン性も持たせたいと考えていたところで話を聞き、特にAIで記事が投稿できるシステムに期待を込めて導入を決めました。
導入後の反響
ある記事が多くの人に読まれるようになり、それをきっかけにお問い合わせが増えました。
お問い合わせが増えることで、検索順位も上がり、さらに目に留まりやすくなったように感じます。
最近では、もともとキーワード設定していた地域からのお問い合わせが増えていて反響を実感できています。
商品や良かったこと
AIでブログ記事が投稿できるシステムが一番使っていて助かっています。
アフターサポートもしっかりしている点も導入してよかったと感じる要因の1つです。
なにより1番最初の営業さんに熱意を感じて信じて良かったと思っています。
運用・サポート活用方法
運用に関しては68歳のおばあちゃんに任せています。
高齢でPC操作が苦手でも簡単に操作してコンスタントに更新をしてくれています。
困ったことはすぐにサポートに問い合わせています。対応もわかりやすく良かったと言っていました。
この記事のタイトルとURLをコピーする
関連記事
学習塾
開業してから約2年ほどは自分で作成したHPを運用していました。ブログなどを作成して運用していましたがブログが検索でなかなか上位に上がらないことに限界を感じていました。そんな中で、営業の方の話を聞いて、ブログの作成が簡単な点、SEO対策に期待が出来ると感じ導入を決意しました。ダンススクール
開業してから約1年ほどは、ワードプレスで運用するHPを持っていました。ただ管理をする作業が大変な点や、時間がかかってしまう事や、集客に関しても伸び悩んでいました。そんな中、営業さんからのお電話で話を聞いて、営業さんの真剣さや熱意を感じ導入を決めました。管理する時間が短縮出来そうなシステムで、SEOやMEOに関しても話を聞いて非常にロジカルでこのシステムだったらアクセスゾーンに繋がるなと感じたことを覚えています。学習塾
以前は他社で制作したホームページを運用しており、反響もそれなりにありました。 ただスマートフォンでホームページを表示した時に、パソコンと同じデザインで表示されるので見づらく、スマートフォンが普及した昨今には合わないデザインだと感じておりました。 その後、他社のホームページは解約し、自身で制作したホームページでの運用に切り替えましたが、SEO対策に関しては弱いと感じていました。 その頃、営業担当からご連絡があったので、話...バレエ教室
ホームページは開業当初無料のサービスで作成をしていたのですが、デザイン面や使い勝手の所も良くなかったので業者さんで作っていました。 しかしながら業者さんで作っても使い方も難しく、ホームページを見たという問い合わせも3ヶ月に1回来る程度でした。 そんな中SEO専門業者さんからお声がけがあり、反響を上げる為に対策を依頼していました。 SEO対策を依頼して半年経っても検索が上がらず、キーワードもSEO業者指定のキーワード以外は対策...