飲食店様のホームページを制作しました。

2025/04/25

飲食店

導入のきっかけ

開業当初は月額1万円の某グルメサイトを利用していましたが、コロナ禍でテイクアウトを強化したくなり、より自由に情報を発信できるホームページの導入を検討しました。

現状、そのグルメサイトは使用しなくなりました。

営業で訪れた担当者が親身だったことと、SEOやMEOという手法にも可能性を感じ、導入を決めました。

導入後の反響

導入後はオードブルやお弁当の問い合わせが明らかに増え、感覚的には1.5~2倍ほどに伸びました。

とくに「動画を見てわかりやすかった」という声が多く、テキストだけだった以前のサイトとは明らかに反応が違います。

視覚で伝える力の大きさを実感しています。

商品や良かったこと

動画で料理の様子を見られる点がとくに好評です。

以前のサイトは文章メインで、料理の魅力が伝わりづらかったのですが、今はお客様から「美味しそう」「わかりやすい」といった声をいただくようになりました。

直感的に選ばれるきっかけになっていると感じています。

運用・サポート活用方法

Instagramの投稿がホームページに自動反映する仕組みが便利で、運用の負担も少なく済んでいます。

営業中に写真を撮るのは少し大変ですが、投稿は時間をかけずに済ませています。

最近では生成AIを活用し、投稿文の作成にも工夫を加えるようになりました。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた会社

株式会社フロンティア

株式会社フロンティア

SEO対策に強いホームページ制作なら株式会社フロンティアにお任せください。東京・大阪・福岡を中心に全国対応しています。最新のSEOトレンドとアルゴリズムの変化を常に追跡し、その知識をホームページの設計とコンテンツ作成に活かしています。

関連記事