バルーンアート様のホームページを制作しました。
2024/05/17
導入のきっかけ
以前はワードプレスで作られたHPとSNSを運用。
当時のHPはブログを書く際、SEOの観点を考慮すると文字量や記事内容を考える時間がかなりかかってしまいなかなか運用出来ておらず検索順位も高くなかったんです。
導入のきっかけは、営業担当の熱意を感じ、また信頼が出来そうと感じたから。
システムに関しても課題であったブログの更新を、AIで作成可能、インスタグラムの投稿をHPのブログ、グーグルマップに連動できる点がSEO、MEO対策に期待出来ると感じました。
導入後の反響
導入後3か月でお問い合わせが増え、法人からのお問い合わせだけで3倍以上、また売り上げに関しても今期の見込が前期の1.5倍を超える予想です。
また左の図のように、検索順位がトップに出るようになりH P をみてお問い合わせを頂ける数はもちろん全国各地からのお問い合わせが増えました。
商品や良かった点
・管理画面から編集や更新を簡単に行う事が出来る
・定期的にレポートがサポートからメールで届くので、最近のSEO の傾向や自分で調べられないような知識や情報を得ることが出来る点
・AIブログで時短にブログ更新が出来る点
運用方法
スタッフと協力しながら定期的にAIブログ、インスタグラムの投稿を行っています。
AI で起こした文章を少し修正するだけなので効率よく時短で運用が出来ています。
またインスタグラムは以前から定期的に投稿をアップしていたので、その投稿がブログ、グーグルマップに連動し運用が出来るのがとても便利です!
この記事のタイトルとURLをコピーする
関連記事
産業廃棄物
12 年間使用していた旧サイトの更新を検討していたタイミングで、営業担当からの提案があり導入を決断。熱心な説明とサンプル提示に納得し時代に合ったデザインへ刷新しました。レコーディングスタジオ
スタジオ運営が6年経ち、プロのミュージシャンやアーティストには一定の認知が広まり、そこで築いた人脈があったものの、レコーディングのスケジュール調整で空き時間を埋めるのが難しい状況でした。 そこで、まだ手に届いていないプロのユーザー層や、アマチュアの方々にも利用してもらうため、スタジオのレンタルを新たに開始しようと考えていました。 その際、インターネットでの認知度向上と、検索を通じて新たなユーザーに見つけてもらう方法を...スーツ
以前、知人の紹介で他社のウェブサイトを運用していましたが、その際、希望をうまく伝えることができず、度重なる費用や時間の負担に不満を感じていました。 そんな中、営業担当者が私の悩みを聞き、当社のシステムならページの追加や写真の変更が簡単にでき、編集作業も自分で行えると提案してくれました。 このシステムなら自分の課題を解決できると確信し導入を決めました。飲食店
開業当初は月額1万円の某グルメサイトを利用していましたが、コロナ禍でテイクアウトを強化したくなり、より自由に情報を発信できるホームページの導入を検討しました。 現状、そのグルメサイトは使用しなくなりました。 営業で訪れた担当者が親身だったことと、SEOやMEOという手法にも可能性を感じ、導入を決めました。傘修理
当初は「とりあえず見てもらえればいい」という感覚でホームページを作っていて特に活用もしていませんでした。 そんな中、Webに詳しい息子が「これはフロンティアさんしかできない」と勧めてくれたことが、リニューアルを決める大きなきっかけになりました。