パーソナルトレーニング様のホームページを制作しました。
2024/12/10
導入のきっかけ
もともと自身で作成した無料のHPを作成して集客をしていました。
また開業一年目はSNS広告やチラシを月1~3万ほど広告費をかけていました。
ただ、自作のHPでは第一印象で見劣りしてしまうと感じていた際、HPのお話を聞いて導入を決めました。
最終的には2社で検討しました。
導入後の反響
HPを介してのお問い合わせでの入会は2名ですが、本来紹介での入会が多い業界のため、当ジムでも9割が紹介からの集客を行っています。
紹介された方がうちのHPをみて入会を決めていただけるので、紹介されたお客様の取りこぼしの防止に役立っています。
HPをみてから来ていただけるため、お客様への説明もすでに知ってきてくださっているので不要だったりとブランディングをできたことがよかったです。
商品や良かったこと
・HPが説明材料になったりお店の看板として、名刺がわりとして活用できる点
・AI投稿は自分の知識を補うための検索ツールとしても活用でき知識を得られた点
運用の方法
運用をはじめる最初の頃は、毎日AIブログの更新をしていました。
現在はサイトの閲覧数も増えて来たので、できるタイミングで更新をするように心がけています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
関連記事
外構工事
法人化したタイミングでHPをリニューアルしたのですが、御社からそれをさらに作り替えようという提案を受けたのがきっかけです。営業マンの暑苦しい印象が個人的に好みでしたね。美容皮膚科
2023年の5月にクリニックを開業しましたが、当時のHPは急いで作ったので集客媒体として全く機能していない状態でした。御社システムのInstagramの自動連係でSEO対策もMEO対策も可能な点を魅力に感じて切替を決めました。美容医療はInstagramとの相性も良いですしね。美容室
「検索上位表示が狙える」「Instagram で簡単更新」に惹かれて御社営業の話を聞いてみたのがきっかけです。2022年4月のオープン当初、僕は既存の顧客様がいましたがスタイリストの集客がほとんどゼロで伸び悩んでおり、そこを改善したいと考えました。大型機械の販売・買取
AIでSEO対策が可能な点が決め手でした。正直、最初は半信半疑でしたし自分でHPを作った経験もあるのでSEOの難しさも理解していました。ただ、実際に文章を見てキーワードだけでここまで生成できるんだと感じて導入してみました。