鈑金塗装様のホームページを制作しました。

2024/03/19

鈑金塗装

導入のきっかけ

今までホームページは4回ほどリニューアルしていました。

御社と契約する前のホームページはスマホの普及により「スマホに対応した見やすいデザインに変えませんか」ということで、リニューアルをしましたが、お問い合わせが全くなく、反響は感じられませんでした。

その中で今回御社からお電話があり、話を聞いてみようと思いました。

どういったホームページが出来上がるのか、参考サイトをいくつか見せていただきましたが、作りがとてもキレイで見た感じもいいなと思ったので導入してみようと思いました。

導入してどうでしたか?

ブログの更新が鍵になってくるシステムだと説明は聞いていましたが、なかなか忙しく更新ができないので、使い始める前は多少なりとも不安はありました。

それこそ今は忙しく、更新できていませんが、使い勝手もよくわかりやすいので導入当初は週1くらいで更新していました。

分からないことがあればサポートに連絡をし、その場で対応してくださるのも良かったです。

広島県など地名を入れたり、車種車名を入れて更新するように心がけています。

あとは鈑金塗装とかの業種をキーワードとして入れますね。

導入後の反響はどうですか?

今は結構お問い合わせも多いですね。

ホームページ自体の反響もかなり大きかったです。

前のホームページはお問い合わせが一切なかったのですが、今のホームページ制作に切り替えてからは評判がよく月に10件以上ホームページからのお問い合わせが来るときもあります。

鈑金塗装やバイクの修理に関するブログを更新していたので、それに関するお問い合わせを今は多くいただきます。

法人と個人のお問い合わせが以前は7:3だったのが、ホームページからの個人のお客様が増えたことで、割合は半々くらいになりましたね。

商品を検討している方にアドバイスはありますか?

反響も大きく、更新もしやすいので、導入してよかったと思っています。

ホームページは作って完成ではなく、そこから更新していったり、自分の言葉に書き換えたりしてどんどん会社の色を強めていくことが大事だと思います。

それができる人とできない人がいるとは思いますが、できる人にはオススメしたいですね。

この記事のタイトルとURLをコピーする

この記事を書いた会社

株式会社フロンティア

株式会社フロンティア

SEO対策に強いホームページ制作なら株式会社フロンティアにお任せください。東京・大阪・福岡を中心に全国対応しています。最新のSEOトレンドとアルゴリズムの変化を常に追跡し、その知識をホームページの設計とコンテンツ作成に活かしています。

関連記事