結婚相談所様のホームページを制作しました。
2024/07/11
導入のきっかけ
元々HPは持っていましたが、サポートが充実しておらず活用しきれておりませんでした。
自分が波に乗るまでの運用レクチャーが欲しいと思っていたタイミングで営業担当に会い、丁寧さや情熱で意気投合し契約を決めました。
導入後の反響公開後
7カ月で効果を実感し始めました。波はありますが、お問い合わせ数は3倍以上、入会率も増えました。
ブティックや自治体からの業務提携の依頼や、他の相談所から集客の相談が来るようになり驚いています。
ズバリ、システムを使った集客のコツは?
「利用者満足度」に必ずこだわる事です。何か対応したら、お客様から満足度や困った事を必ず収集します。
情報収集が全てだと考えているからです。それで、自分のやりたい事とズレていないか客観的に確認してからブログ投稿につなげています。
そうして改善しながら運用可能なHPなので、最近は「HP見て良いなと思った」と言ってお問い合わせいただく方も増えてきました。
運用のポイントは?
・ライバルをリサーチする
・自分しかできない事を探して発信する
・まずは質より量!
・お客様の目につく機会を増やす
・ペルソナをブラさず自分に置き換えて考える
この記事のタイトルとURLをコピーする
関連記事
ブリーダー
もともと某販売サイトを運用していたが、問い合わせ数と成約率のバランスが取れず、不安を感じていました。 多くの人に知っていただくにはホームページしかないと思い導入を決意しました。仕出し弁当
元々ホームページは持っていましたが、全く反響が無く、ポータルサイトの掲載頼みでした。 ポータルサイト経由の問合せだと、手数料が発生してしまうので、自社取りの注文が欲しいと考えていました。 PCは得意ではなかったのですが、AIで簡単に投稿できるという話を聞いて、これなら自分でもできると考え導入を決定しました。ダンススクール
元々持っていたホームページのお問い合わせが少なく、デザイン性も持たせたいと考えていたところで話を聞き、特にAIで記事が投稿できるシステムに期待を込めて導入を決めました。リラクゼーションサロン
特に営業の方が、若くて必死に伝えようとしてくれていたことが印象的でした。 他の媒体の詳細なデータが分からず不安だったところ、フロンティアさんはデータも見れるということで導入を決めました。不動産売却
自身でWordpressで作成したHPを年間2,000円程で運用していました。 その後御社の営業担当の方からHPの提案を受けて、SEO対策のしくみや、検索に引っかかりやすくなるという点に惹かれて導入を決めました。